4v4 JAPAN CUP 全国ラウンド

U10

2024年8月12日 (月)

GOLD RANK IN AICHI 【名古屋グランパス】

パロマ瑞穂スポーツパーク内 北陸上競技場愛知県

試合時間

10:00 ~ 15:00

受付開始 09:00 ~

1試合あたり参加費

¥770

合計 ¥1,540 ~ ¥3,850

大会ランク

ゴールド

カテゴリ

U10

参加確定チーム数

18 チーム

あと 6 チーム参加可能

獲得ポイント

--

大会の追加ルール

ゴールドランク大会

この大会で優勝すると、JAPAN CUP への参加権を得られます。1位が出場しなかった場合は2位以降に権利が繰り下げられます。

累計エントリー数順で参加確定

中部でのエントリー実績が多い順で参加できるチームが確定。30 日前からエントリーが開始し、7 日前 23:59 に参加チームが確定します。

※ 集計期間は前回の中部ゴールド大会からのエントリー数を対象
※ 7日前の時点で24チームに満たなかった場合は大会前日20:59まで先着でエントリー受付

Loading...
協力:名古屋グランパス 運営協力:特定非営利活動法人 アンドエス https://and-s.org/ ※こちらの大会は、4v4発起人の本田圭佑はゲスト来場いたしませんので予めご了承ください。 【注意点】 大会スケジュールは、以下が正しい予定時間となります。 お間違いないようご確認をよろしくお願いいたします。 【大会スケジュール】 9:00 受付開始(受付締切 9:30) 9:30 開会式 10:00 予選リーグ 11:45 決勝トーナメント(途中休憩あり) 14:00 決勝戦 14:20 閉会式 ※スケジュールは大会の進行によって前後しますので予めご了承ください。 【優勝特典】 ・12月に開催するJAPAN CUPへの出場権の獲得 ・4v4オリジナルメダル、賞状等の記念品 ・チームポイント1,080p獲得(24チーム参加した場合) ・名古屋グランパスグッズ ・8月31日(土) 明治安田J1リーグ 第29節 名古屋グランパス vs アルビレックス新潟戦の観戦チケット(7組14名分) ・「鯱の大祭典」での4v4エキシビションマッチへの出場権(U10のみ)  4v4とマチナカ鯱の大祭典 ㏌ Hisaya-odori Parkの連携イベント「4v4エキシビジョンマッチ」については、下記をご覧ください。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000074.000073947.html 【施設利用上の注意点】 ・大会当日は、チーム荷物や貴重品管理をお願いいたします。 ・貴重品に関して施設や大会運営側にて責任は負いかねますのでご注意ください。 【会場】 パロマ瑞穂スポーツパーク内 北陸上競技場 https://mizuho-loop.jp/ https://mizuho-loop.jp/equipment/equipment02/ ※ 大会2日前までに受付場所やタイムスケジュール等詳細のご案内を差し上げます。 【持ち物・服装】 ユニフォーム(揃わない場合はビブスをご用意いたします) シューズ(スパイク可) 水筒、タオル キーパーマーク 【一般観覧】 観客席がございますが、屋根がございません。熱中症対策を十分にされた上でご観覧ください。 【駐車場】 第1駐車場をご利用ください。(最大276台) 他の施設利用者も使用しますので、乗り合わせの上ご来場ください。 【雨天時の判断について】 雨天決行としますが、雷を伴う荒天の予想がされる場合は前日21時までに判断の上保護者の皆様へメールにてお知らせいたします。 【撮影】 お子様を撮影した写真や動画を各社メディアや、4v4公式サイト・SNS等で使用する可能性がございますので、あらかじめご了承ください。 【問い合わせ先】 下記フォームへお問い合わせをお願いいたします。 https://player.4v4.jp/support よくあるご質問 https://support.4v4.jp/hc/ja

問い合わせ先

Now Do株式会社

0368374061

開催地

パロマ瑞穂スポーツパーク内 北陸上競技場

〒467-0011 愛知県名古屋市瑞穂区萩山町3丁目68−1

電車の場合:地下鉄名城線「瑞穂運動場東駅」 から徒歩7分/桜通線「瑞穂運動場西駅」 徒歩10分/地下鉄名城線「総合リハビリセンター駅」 徒歩13分

Google Map

過去大会の参加者レビュー

2025-11-12
"GOLD RANK IN OKAYAMA"に参加

見ているこちらも、本人たちもすごく楽しそうで、いい思い出になりました! いろんな県の子と試合できていい経験にもなってすごく良かったです!

2025-11-10
"GOLD RANK IN OKAYAMA"に参加

試合で負けたチームにもその後、退屈にならないようにフレンドリーマッチをしていただいたり、ドリブルリレーなどができるように していただいたりと子供達が楽しめるように なっててとても良かったです。 子供達もとても楽しそうでした。 ありがとうございました。

2025-11-10
"GOLD RANK IN OKAYAMA"に参加

チーム分けの問題なのか、点数差がかなりありもう少し上手く分からなかったのか。 開会式や閉会式までの時間、スケジュールを もっと詳しく書いてほしかったです。

2025-11-10
"GOLD RANK IN OKAYAMA"に参加

成長に繋がる良い大会でした。

2025-11-10
"GOLD RANK IN OKAYAMA"に参加

親 コートが狭いことや、20秒ルールもあって、早い展開が非常に良いと感じた。 子供 みたことない県外選手を見れて楽しかった。チームとは違う子とサッカーできてよかった。

2025-11-10
"GOLD RANK IN OKAYAMA"に参加

子ども達が頑張ってる姿を見れた。 とても良い環境で出来た。

2025-11-10
"GOLD RANK IN OKAYAMA"に参加

対戦した2チームとも保護者がコーチングしていた。イエローカードを出して欲しい。 それがなければ楽しい大会でした。

2025-11-09
"GOLD RANK IN SAGA"に参加

選手みんなで考え話し合い、自由に楽しくプレー出来ました。 試合後も楽しかったと笑顔で話しています。 Japan Cupも頑張ります!

2025-11-08
"GOLD RANK IN OSAKA U12"に参加

普段サッカーでやっていることがまるで通用せず、なかなか厳しい結果となりましたが、自分たちの課題が明確になりとてもいい勉強になったように思います。 運営については、開会式閉会式の様子をちょっと見たかったなあと思ったくらいで、他は特に不満に思うことはありませんでした。 子どもたちはやる気に火がついたのか、次回参加できる大会に早速エントリーしました。 すごく良く考えられたいい大会で、もっと早い時期から何度も出場したら良かったなと思いました。 ありがとうございました。

2025-11-08
"GOLD RANK IN SAGA"に参加

試合だけではなくゲストや試合後のイベントなど保護者も楽しめました。

他 57 件のレビュー