4v4 JAPAN CUP 全国ラウンド

U12

2024年8月17日 (土)

GOLD RANK IN AICHI 【本田圭佑来場】

UB刈谷ハイウェイサッカーフットサル場愛知県

試合時間

13:30 ~ 17:30

受付開始 12:30 ~

1試合あたり参加費

¥770

合計 ¥1,540 ~ ¥3,850

大会ランク

ゴールド

カテゴリ

U12

参加確定チーム数

22 チーム

あと 2 チーム参加可能

獲得ポイント

--

大会の追加ルール

ゴールドランク大会

この大会で優勝すると、JAPAN CUP への参加権を得られます。1位が出場しなかった場合は2位以降に権利が繰り下げられます。

累計エントリー数順で参加確定

中部でのエントリー実績が多い順で参加できるチームが確定。30 日前からエントリーが開始し、7 日前 23:59 に参加チームが確定します。

※ 集計期間は前回の中部ゴールド大会からのエントリー数を対象
※ 7日前の時点で24チームに満たなかった場合は大会前日20:59まで先着でエントリー受付

Loading...
<8月9日 追記> 大会スケジュールを変更しておりますので、必ずご確認ください。 協力:名古屋グランパス 運営協力:特定非営利活動法人 アンドエス https://and-s.org/ 【注意点】 大会スケジュールは、以下が正しい予定時間となります。 お間違いないようご確認をよろしくお願いいたします。 【大会スケジュール】(8月9日時点変更) 12:00 受付開始(受付締切 12:30) 12:30 開会式 13:00 予選リーグ 14:45 決勝トーナメント 16:15 決勝戦 16:30 閉会式 ※スケジュールは大会の進行によって前後しますので予めご了承ください。 【優勝特典】 ・12月に開催するJAPAN CUPへの出場権の獲得 ・4v4オリジナルメダル、賞状等の記念品 ・チームポイント1,080p獲得(24チーム参加した場合) ・名古屋グランパスグッズ ・8月31日(土) 明治安田J1リーグ 第29節 名古屋グランパス vs アルビレックス新潟戦の観戦チケット(7組14名分) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000074.000073947.html 【施設利用上の注意点】 ・大会当日は、チーム荷物や貴重品管理をお願いいたします。 ・貴重品に関して施設や大会運営側にて責任は負いかねますのでご注意ください。 【会場】 UB刈谷ハイウェイサッカーフットサル場 https://ub-futsal.jp/kariya-hw/ ※ 大会2日前までに受付場所やタイムスケジュール等詳細のご案内を差し上げます。 【持ち物・服装】 ユニフォーム(揃わない場合はビブスをご用意いたします) シューズ(スパイク可) 水筒 タオル キーパーマーク 【一般観覧】 一般観覧スペースはございません。 保護者・チーム関係者のみ待機・観覧エリアを設ける予定です。 【駐車場】 施設専用駐車場をご利用ください(無料・100台)数に限りがあるため、乗り合わせの上ご来場ください。また、近隣の駐車場への無断駐車はご遠慮ください。 その他、会場利用に関する注意事項は施設ホームページをご覧ください。 https://ub-futsal.jp/kariya-hw/ 【雨天時の判断について】 雨天決行としますが、荒天の予想がされる場合は当日朝7時までに判断の上、保護者の皆様へメールにてお知らせいたします。 【撮影】 お子様を撮影した写真や動画を各社メディアや、4v4公式サイト・SNS等で使用する可能性がございますので、あらかじめご了承ください。 【問い合わせ先】 下記フォームへお問い合わせをお願いいたします。 https://player.4v4.jp/support よくあるご質問 https://support.4v4.jp/hc/ja

問い合わせ先

Now Do株式会社

0368374061

開催地

UB刈谷ハイウェイサッカーフットサル場

〒473-0927 愛知県豊田市中田町泉1

公共交通機関の場合:名鉄本線「知立駅」より高岡ふれあいバス[2番路線上丘町行]乗車→ 「中田口」下車徒歩5分

Google Map

過去大会の参加者レビュー

2025-08-22
"GOLD RANK IN HOKKAIDO"に参加

初めて参加させて頂いて、子供達も最初は緊張していましたが、2試合目は少し緊張も逸れて、楽しく動き始められていましたが、残念ながら2試合とも負けてしまいました。 次がないことをわかっていなかったのもこちらのミスですが、次への戦略を決めていて、張り切っていたのですが、試合は終了でした。 せめて負け同士でも試合が出来ていたなら、 自分達の戦略が良かったのか試すことも出来、上位だけではなく、参加した下位でも順位が決まるというのも良かったのかな?と思いました! 本人達は、このような大会が他でも開催されているものがあれば参加したいと、もっとサッカーが好きになり、前向きになっています! とても良い経験をさせて頂き、ありがとうございました!

2025-08-20
"GOLD RANK IN EHIME"に参加

コーチが不在のため子ども達自身が自ら作戦や戦略を考え試合に挑む姿が見れて新鮮であり楽しかったです。良い経験になりました。

2025-08-19
"GOLD RANK IN EHIME"に参加

4v4大会への参加については、必要人数や費用の面からも参加しやすく、良かった。 組合せ次第であるが、1試合時間が短いので予選敗退すると物足りなさはある。

2025-08-19
"GOLD RANK IN EHIME"に参加

子供のサッカーの成長になった 子供たちの関係が深まった

2025-08-19
"GOLD RANK IN AKITA"に参加

子供達で戦略を考えてサッカーをする機会が中々なかったため今後に向けて、自主性が鍛えられると思ったため。

2025-08-19
"GOLD RANK IN EHIME"に参加

初めて参加しました。 試合の展開が早く見ててハラハラしました。 日中、日差しが強く気温も高かったです。熱中症対策をもっとしていただけたらと思いました 途中で水を撒くなどしていただけたらなーと思います 試合の途中でアンケートに答えたら4v4のキーホルダーをくれてたのですが、アンケートしますなど事前の放送もなく、早い者勝ちってな感じで貰えていない人もたくさんいました。 私も貰えませんでしたー。配るなら数をもっと用意するー なんなら、リフティングやドリブルのブースもあったのでそこの参加賞で良かったのでは?と思いました

2025-08-19
"GOLD RANK IN AKITA"に参加

メンバーはU11でしたが、今年も楽しませてもらいました! ありがとうございました! 東北がなかなか開催が難しいのか、仙台がほとんどなので岩手や青森、山形などの行きやすい県で開催してくれたらいいのになぁと思います。

2025-08-19
"GOLD RANK IN EHIME"に参加

開始時間が前倒しになっていたが、観戦者にはわからなかった

2025-08-19
"GOLD RANK IN EHIME"に参加

予定していた試合時間が前倒しになっていたが、本部に見に行かないと分からなかった。 放送などでも知らせて欲しいと感じた。 ペナルティーエリア内外のシュート得点判断は難しいと思うが、連続して判断に疑問を感じた。 上記2点が気になりましたが、子供達にとって貴重な経験となったと思います。 スムーズな運営に感謝です。

2025-08-18
"GOLD RANK IN AKITA"に参加

スムーズに大会を進めてもらい、運営がとてもよかったです。

他 15 件のレビュー