4v4 JAPAN CUP 地方ラウンド

U12

2025年4月26日 (土)

4v4大分春木川パーク

春木川パーク大分県

https://storage.googleapis.com/f4v4-production/uploads/cm2o7uz3c0001muoxh9djr3kw/8d3bc6ce-f3d6-48b7-8a49-986dd321bcb4.png
https://storage.googleapis.com/f4v4-production/uploads/cm2o7uz3c0001muoxh9djr3kw/eac94e14-2104-4b1b-9a88-448d5f8ebc02.jpg
https://storage.googleapis.com/f4v4-production/uploads/cm2o7uz3c0001muoxh9djr3kw/3e85bcf4-d879-4c14-ac92-24a67844818f.jpg
https://storage.googleapis.com/f4v4-production/uploads/cm2o7uz3c0001muoxh9djr3kw/1ba02da7-0a58-41f9-9ca8-7e635a3ac28a.jpg

試合時間

15:30 ~ 18:30

受付開始 14:30 ~

1試合あたり参加費

¥660

合計 ¥1,320 ~ ¥3,300

大会ランク

ブロンズ

カテゴリ

U12

参加確定チーム数

6 チーム

あと 17 チーム参加可能

獲得ポイント

--

Loading...
【施設利用上の注意点】 敷地内は全面禁煙となります。 駐車場は1Fの屋根のないエリアに停めるようお願い致します。 敷地内での紛失、盗難、事故等につきましては一切責任は負いかねます。 グラウンド内への椅子、三脚の持込みは禁止となります。 観戦時はグラウンド内へ選手以外の方は立入り禁止とします。 ネット外からの観戦をお願い致します。 【受付場所】 2F自動販売機横 【持ち物・服装】 サッカーのできる道具一式。※スパイク使用可 水筒 【一般観覧】 グラウンド内への立入りは禁止、ネット外からの観戦でお願い致します。 【駐車場】 1F駐車場の屋根のない場所に停めるようお願い致します。 【雨天時の判断について】 雨天決行。 雷等で中止の場合は当日13時までにInstagramにてお知らせ致します。 フォローを忘れずお願い致します。 【問い合わせ先】 春木川パーク 〒874ー0918 大分県別府市汐見町119番地 TEL:080-4909-1500

問い合わせ先

SKプロジェクト

08052830015

開催地

春木川パーク

大分県別府市汐見町119番地

Google Map

過去大会の参加者レビュー

2025-05-02
"4v4大分春木川パーク"に参加

簡単な開会式や表彰式。 賞状などあると子供達も思い出に残り大会として楽しめるかと思います。

2025-05-01
"4v4大分春木川パーク"に参加

あまり試合する機会のないチームとできたこと。 また春木川パークが大変綺麗で気持ちよくできたこと。

2025-04-29
"4v4大分春木川パーク"に参加

会場運営は良くされていましたので、意見はありません。4v4自体はあまり賛同できません。普通のフットサル大会で良いと思います。参加費も1大会ではなく、1試合づつ費用が加算されることも驚きました。

2025-04-28
"4v4大分春木川パーク"に参加

初めて来ましたが環境が凄くよく子供は喜んでおりました。 ただ今回は審判ジャッジの違いを体感し子供たちが戸惑っていました。ペナルティ内でゴールが2点とされたり、キーパーがハンドでPK?となりそうなジャッジや審判がコーチングしていたようで理解できないと子供たちがルールに不満が残る大会となりました。

2025-06-22
"harukigawa cup U10 3rd"に参加

とても素敵な環境でサッカーが出来て楽しかったです。

2025-06-22
"harukigawa cup U10 3rd"に参加

☆コートに入れないので海側のコートは見にくいからどうにかしてほしいです。 ☆賞状を1人一枚欲しいです。(去年は1人一枚もらえたので) 大会は楽しかったのでまた参加したいです。

2025-06-22
"harukigawa cup U10 3rd"に参加

以前別の会場で参加した際は開会式や閉会式があり、ルール説明も簡単にしてくれたのですが今回は何もなかったので、子ども達が理解しているか少し不安がありました。 賞状も以前は参加人数分いただけましたが、今回チームに一枚のみだったので、全員いただけたら嬉しいです!また、応援者はコート内には入れないため海側のコートは観戦しにくそうな印象でした。 大会自体はとても楽しくて子ども達も大盛り上がりでした。また参加したいそうです。

2025-06-08
"harukigawa cup U12 3rd"に参加

初めての出場でルールがまだよく分からなかったけど、得点をたくさん決められて楽しかったです。

2025-05-11
"harukigawa cup U12 2nd"に参加

とてもいい経験となり、楽しくできて良かったです。 最後に順位を決めるのは、コイントスではなく、せめて、試合か、PKにしてほしかったです。子供たちが、かわいそうでした。

2025-05-11
"harukigawa cup U12 2nd"に参加

最後にコイントスで、決めるのは少し可哀想な気がしました! それ以外はとてもいい経験させる事が出来ました