4v4 JAPAN CUP 地方ラウンド

U12

2025年7月12日 (土)

【U-12】4v4沖縄シルバーin石垣島

サッカーパークあかんまBコート沖縄県

試合時間

13:00 ~ 16:00

受付開始 12:00 ~

1試合あたり参加費

¥660

合計 ¥1,320 ~ ¥3,300

大会ランク

シルバー

カテゴリ

U12

参加確定チーム数

10 チーム

あと 2 チーム参加可能

獲得ポイント

最大 320 pt

12 チーム集まった場合

大会の追加ルール

シルバーランク大会

各都道府県で月に1度ずつ開催される大会です。ブロンズランク大会よりもポイントが2倍獲得ます。

累計エントリー数順で参加確定

これまでのエントリー実績(沖縄県)が多い順で参加できるチームが確定します。30 日前からエントリーが開始し、7 日前 23:59 に参加チームが確定します。

Loading...
【施設利用上の注意点】 ・水分補給以外の飲食はご遠慮ください。 ・屋外天然芝につきスパイクはご利用可能です。トレーニングシューズも使用可能です。(イボイボシューズ、体育館シューズ等可能) 【受付場所】 ・サッカーパークあかんまBコート ※受付時間が開催時刻の1時間前からとなっておりますが、今回は開始20分くらい前を目安にスタッフからお声掛けさせていただきますので開催時刻の20分前には会場付近にお越しください。 【コート内入場可能時刻】 ・コート設営ができ次第、準備体操やアップのために12時ごろを目安に開放いたします。※現地の準備状況を優先いたします。 【持ち物・服装】 ・ペットボトル、水筒などの水分補給用品 ・ユニフォームがない場合はビブスをご用意しております。ご安心ください。 ・熱中症対策を各自しっかりとお願いいたします。 【一般観覧】 ・保護者、参加関係者様の見学は可能です。 ・熱中症対策を各自しっかりとお願いいたします。 【駐車場】 敷地内に無料駐車場がございます。 【雨天時の判断について】 雨天決行です。 ただし、台風のような強風を伴ったり、発雷の可能性がある場合は中止する可能性がございます。 【問い合わせ先】 株式会社waninaru 川島:080-4593-3311

問い合わせ先

株式会社waninaru

0989168419

開催地

サッカーパークあかんまBコート

沖縄県石垣市字宮良ヨシキド2166-1

Google Map

過去大会の参加者レビュー

2025-06-25
"【U-10】4v4沖縄シルバーin宜野湾"に参加

いつも開催してくださるのはありがたい。ですが、運営側の人数が圧倒的に足りないと思います。安くない参加費です、もう少しコート設営、審判など改善を期待しています。

オーガナイザーからの返信
この度は大変貴重なご意見ありがとうございました。 仰るとおり、会場によっては設営を保護者様の善意に甘え、お手伝いいただくこともございます。 今後も、もしかしたらゴール運び等の軽微なお手伝いのお願いはするかもしれませんが、基本的には運営側ですべて準備するよう努めてまいります。 また、今以上に運営の人員を確保できるように検討し、どうしても人員確保が難しかった場合などにおきましては、設営時間を今より長く確保したり、1コート開催にして少ない運営でも目の届く範囲を確保するなど、保護者様にご心配やお手伝いが及ばぬよう改善策を検討してまいります。 この度は改善のきっかけをありがとうございました。
2025-06-25
"【U-10】4v4沖縄シルバーin宜野湾"に参加

初出場でしたが、運営の方がいろいろ教えてくれて楽しめました。子供達も不安だったと思いますが、分かりやすく伝えていたり、アドバイスをくれたりしたことが好印象でした。

オーガナイザーからの返信
この度は大変貴重なご意見ありがとうございました。 初参加で楽しんでいただけましたこと、とても嬉しく思います。 また、お褒めのお言葉も我々の励みになります! また機会がございましたら、ご参加をお待ちしております。 ご参加いただき、ありがとうございました。
2025-06-08
"【U-10】4v4沖縄ブロンズin石垣島"に参加

初めて参加させて頂きました。審判と得点をつける方、2人でされてて、大変そうな印象だったので、スタッフを増やした方がいいと感じました。

オーガナイザーからの返信
この度は大変貴重なご意見ありがとうございました。 仰るとおり、スケジュールが詰まって2名運営に余裕がなかったこと、ご心配をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。 予算との兼ね合いになってしまうのですが、今回のような離島開催では本島からの運営派遣渡航費、宿泊費もあるため1名程度に抑え、現地で有給スタッフを確保するなど新しい解決方法も模索してまいりたいと思います。 また機会がございましたら、ご参加をお待ちしております。 この度は改善のきっかけをありがとうございました。
2025-05-10
"【U-10】4v4沖縄ブロンズin那覇"に参加

告知不足で参加チームが少なくて、試合が出来ず、勝点も得られない事があり、息子はショックを受けて悔しがってた後のリターンマッチ! 優勝候補にコテンパンにやられたが、楽しかった。 運営側もまだ慣れていない感じで、審判の部分は課題はあるが、このような大会を開催してくれる事に感謝します。 会場確保の問題だろうが、日程が早めに発表してもらえたら、ほかのメンバーとスケジュール調整がしやすくなり、参加者増えると思う。 また、何度でも参加したいです。

オーガナイザーからの返信
この度は大変貴重なご意見ありがとうございました。 自主開催が中止になった経緯は存じており、我々も協力が及ばず残念でしたが、この大会でリターンマッチを果たしていただき嬉しく思っております。 今後におきまして、日程が早めに発表できるよう改善を重ねて参りたいと思います。 また機会がございましたらご参加をお待ちしております。 この度は改善のきっかけをありがとうございました。
2025-05-06
"【U-10】4v4沖縄ブロンズin那覇"に参加

イメージと違った事と子供達だけなので、コートの中に入っていいか分からなかった。他のチームがはいってたので入って応援ができたからよかったです。 どこと対戦かとかは用紙でもいいので、ほしかった。【見たかった】でも、子供達で考えて行動する事ができてたのでよかったと思う。楽しく試合してたので1番よかった。いい経験ありがとうございました。

オーガナイザーからの返信
この度は大変貴重なご意見ありがとうございました。 仰るとおり、準備不足や運営不慣れな点がございましたこと、心よりお詫び申し上げます。 お言葉を反映し、現在は各チームに ・中に入って良いかダメか ・対戦表スケジュールの配布 を行なうように改善させていただきました。 また機会がございましたら、ご参加をお待ちしております。 この度は改善のきっかけをありがとうございました。
2025-05-06
"【U-10】4v4沖縄ブロンズin那覇"に参加

初参加でした。普段のクラブチームでの監督、コーチがいる中でのプレーとは違って、自分達で考えて勝ちにいく姿に成長を感じました。子供達の自主性やチームワーク、コミニュケーションなどが養われるとても貴重な時間をありがとうございます。 これからも宜しくお願いします。

オーガナイザーからの返信
この度は大変貴重なご意見ありがとうございます。 4v4特有の自主性が今後の人生においても活きてくると思っております。 また機会がございましたらご参加をお待ちしております。