
4v4 JAPAN CUP 地方ラウンド
U122025年7月10日 (木)
スタッド・ランスジャパンツアーカップ in 京都
カメキタスポーツパーク /京都サンガスタジアム隣・京都府
試合時間
16:00 ~ 17:00
受付開始 15:00 ~
1試合あたり参加費
¥660¥0
キャンペーン中!大会ランク
ブロンズ
カテゴリ
U12
参加確定チーム数
2 チーム
あと 3 チーム参加可能
獲得ポイント
--
大会の追加ルール
スタッド・ランスジャパンツアー開催記念キャンペーン
8/2に開催予定のスタッド・ランスvsガンバ大阪とのジャパンツアーを記念して無料キャンペーン実施中(※先着2500エントリーで終了)。大会参加チーム限定で特別なジャパンツアー観戦チケットのご案内もございますので、ぜひ奮ってエントリーください!(詳細はこちら)
問い合わせ先
LEGRAQUE FOOTBALL SCHOOL(レグラッケフットボールスクール)
09065169272
開催地
カメキタスポーツパーク /京都サンガスタジアム隣
〒621-0807 京都府亀岡市亀岡駅北1-15
京都駅からJR亀岡駅まで約20分 / JR亀岡駅より徒歩すぐ
過去大会の参加者レビュー
これまでテレビで4✖️4のことを観て、素晴らしい取組みだなぁと感心していましたが、遠い都会のことだと諦めていました。 今回、こんな僻地でも身近に参加できる機会を設けてもらい本当に感謝しています。 自分たちで考えやりきるので、できたこと、できなかったこと、やってみたいことを、自らチームで話すことができるようになりました。 大きいサッカーコートでは気づけなかった、見えなかったことが、見えるようになったと喜んで話しています。 子どもたちのワクワクの姿に、大人たちもワクワクです。
自分たちの思うように動くことができた結果、各々に課題を見つけることができている。
キャンペーン期間中ということもあって、開催に意欲的になって下さり、本当に有難いです。 子供の意思や意欲を尊重してくれる良い主催者だと思います。 子供たちも自分達で試合を運ぶことでサッカーをすることの楽しさを改めて感じています。
テンポよく試合が進んでいくので楽しかったです。
・主催者が時間に遅れる ・主催者に連絡を取ろうと電話をしても出ない ・トーナメント表を貼り出さないから進行がわからない ・ゲームが始まっても審判的な方が1箇所から動かず、ファウルボール、コーナーボールなど一切見ていない ・審判がルールをわかっていない ・ボールは子供たちのものを使う(別に使ってもらっても構わないが、扱いが酷い) ・残り時間何分なのかなど一切言わないからわからない ・ゲーム中、強いチームの子が煽るような発言などをしても注意しない たくさんのチームが集まるので、どれだけしっかりした試合が行われるのかなど期待していたが、とても残念な試合だった
沢山のチームと試合が出来る事を楽しみに参加ましたが、残念なことだらけでした。 まず集合時間に行ったが参加チームが集まってない。受付も無い。 対戦表などもなく何試合目かもわからない。見て確認する方法もない。 審判がルールを理解しておらず、ホイッスルを回しながら1箇所に立ったまま、ファールやラインアウトなど一切見ていませんでした。得点のルールなども全く理解しておらず、子どもたちに言われてもわかっていない様子。20秒ルールなど知らないのか、カウントすらしない。 試合時間を表示するタイマーもない。初めの方の試合は始まるタイミングすら急で、キーパー確認すら無くて試合スタート。 なぜか途中の試合から1分ごとにカウントすることになる。 大会を開催しているのにボールの用意もなく、勝手に参加選手のボールで試合をしていました。 見ている選手も相手をリスペクトする気持ちの全く感じられない言動が多く、その選手のコーチが審判(主催者)だったようで、一緒になって笑っているシーンもありました。 本当に残念な大会でした。 日々一緒懸命に練習している選手のためにも、開催者はもっとちゃんとやってほしいです。
試合展開が早く、常に子供が瞬時に考えて動くというスタイルがよかったと思います。 ただ、初めての大会参加の為、子供がルールをいまいち把握できておらず、ゲームはこびが大会参加回数の多いチームが有利に感じました。
子供達が真剣にサッカーをして大会が盛り上がっていたから